【初めての家庭用脱毛器】比較に疲れたらケノンを選択すれば後悔しない理由

家庭用脱毛器は有名なケノンを選択

家庭用脱毛器って色々ありすぎて、結局どれを選べばよいの?
せっかくだから、一番効果のあるものを選びたい。失敗したくない。

家庭用脱毛器に限らずですが、ものを買うときって比較サイトとかを見ても、
機能面の違いは分かったけど結局どれ選べばよいの?ってなりますよね・・・。

この記事までたどり着いている方は、相当しっかりと比較検討して、
あと一歩の決め手が欲しいって状態かなと。

なので今回はどの家庭用脱毛器を選んだら納得感が得られ、後悔しないかを、
わたしの経験から解説させていただきます。

簡単にわたし(まるお)の自己紹介をさせてください。

わたしはVIOやヒゲ脱毛を含めて全身の脱毛を経験しています。
家庭用脱毛器はケノンを継続使用中、それ以外にも医療レーザー脱毛や脱毛サロンにも通った経験あり。
白髪が目立ち始める年代でもあるので、美容電気針脱毛にも定期的に通っています。
周りに脱毛仲間がいないので、もっと気軽に脱毛について話せる仲間が欲しいと思い、脱毛するか迷っている人の背中を押せたらと思ってブログをやっています。

この記事では色々と家庭用脱毛器を比較検討したあとの、最後の決め手に考えておくと良いことを解説します。

迷っていて最後の一押しが欲しい方はぜひ読んでみてください。
まだ比較検討段階だよって人は、まずは比較サイトをじっくり見ることをおすすめします。

色々書いてますが、結論を言うと

有名なものを選んでおけば良いよ、だからケノンを選んでおけば大丈夫だよ。

ということです。

なんで有名なものを選ぶと良いかは、本文で詳しく説明してます。
もうちょっと詳しく知りたいって方は続きを読んでみてください。

目次

ケノンを選択すると納得できる理由、それは有名だから

なんで有名なものを選ぶと納得できるの?

それは有名なものの方が多くの人が使っているからです。
何当たり前なことを言っているんだって思われるかもしれないですが。

多くの人が使っていることの良い点は以下の通りです。

  • みんな使っているから安心
  • 評判や口コミが見つかりやすい
  • 品質面でもしっかりしている

とくにみんなが使っているから安心ってところが今回重要です。

例えば、ケノンなどの有名な家庭用脱毛器を使ってみて、もし合わなかったらちょっと一般向けは違ったなってなりますが、ここで知る人ぞ知る、みたいな脱毛器を選んでいると、なんでこんなもの選んじゃったんだろう、素直に有名どころを選べばよかったってなりやすいんですよね。

その状態だと、次は違う家庭用脱毛器ってずっとベストな家庭用脱毛器を探す旅が始まってしまいます。

その点最初に有名なものを使うと、家庭用脱毛器って大体こんな感じなんだなって思えるので、さらに良いものってよりも、どうやって継続するかの方に意識が向くので、結果として脱毛効果があがります。

あと不安になった際に評判や口コミ、何かわからないことがあっても答えが簡単に見つけれられるのも有名な機種を選ぶ良いところですね。

レビューも非常に多いので、メーカー側も改善がしやすいのでどんどんと良くなっていきます。

実際にケノンも改良を重ねています。

この公式ページを見てもレビュー数19万件って、ちょっとすごいですよね。

\ レビューは190,000件 /

家庭用脱毛器の機種ごとの違いはそこまでない

色々な比較サイトを見てみましたが、比較で出てくるような家庭用脱毛器であれば、もう違いは本当に少なくて、どれを選べば劇的に良いかってのは難しいです

例えば冷蔵庫とかも、野菜室広いとか、瞬間冷凍できるとかの機能はありますが、基本的な冷やすってところはもうどれを選んでも必要十分なのと同じことが家庭用脱毛器でも言えます。

実際にわたしはケノンで効果が出ていますし、他の脱毛器を選んでいたとしても同じような結果になっていたかなと。

わたしの愛用しているケノンはこちらです。ピンクでかわいらしいのがパートナーにも好評です。

ケノンの画像

重要なのは、何を選ぶかよりも、選んだ脱毛器や脱毛方法を継続できるかです。

もちろん変なものを選ぶと効果もない、時間を浪費するってなるので、有名どころを選ぶのが安心です。

脱毛器選びに時間をかけるよりも、脱毛自体に時間をかける

ついつい比較してると忘れがちですが、脱毛って脱毛器を買ったら終わりじゃなくて、そこからがスタートなんです。

脱毛には時間がかかるので、なるべく早めに始めるのが大事です。だって1週間ごとに照射するとして、
効果が出る目安が15回とかだと、15週間、つまり約3か月もかかるんです。

だったら信頼できる機種を早めに購入して、早めにスタートするのが大事ですよね。
もしかしたらそもそも家庭用で継続が出来ないってことが判明する可能性もありますし。

機種選びをしたいんじゃなくて、脱毛してツルツルの肌になりたいって目的を忘れないように。

継続できるかどうかは実際に始めてみないとなかなか判断できないです。

毎週の脱毛にもざっくりとこのくらい準備が必要です。これを毎週やるのって想像している以上に時間がかかります。

  • 脱毛する部位を剃る(多いと結構大変です)
  • 脱毛部位を冷却
  • 照射

あと今が20代ならまだ良いですが、わたしみたいに40代を超えてくると体毛にも白髪が目立ち始めますが、
ケノン含めて家庭用脱毛器は白髪には効果がないので注意が必要です。

もしケノンを選んで後悔しても、納得できる

失敗したくない、後悔したくないって気持ちはわかります。
わたしもそうやってなかなか最後の一歩が踏み出せず機会を逃したことも数多くありました。

でも今ケノンを選んで失敗しても、みんなが使っているものは自分に合わないってなるだけです。
むしろ一般人が使うものはやっぱりダメだってちょっと良い気分になるかもしれません。

あとは有名なものだったらフリマサイトでの販売もできる可能性も高いです。

もしあまり知られていないものを使ったら、なんでこんな独自性出しちゃったんだろうってなりますし、処分にも困る状態が続くかなと。

そして次はみんなが知っているものにしようってなって、結局ケノンを選ぶことになる。

最初からケノンのような有名でみんなが使っているものを選んでおけば、もしダメでも、
もう家庭用脱毛器ではなくて違う脱毛手段にしようって考えることもできますし。

まとめ、脱毛器の情報収集よりも脱毛を始めよう

もうそろそろ情報収集はやめて、脱毛自体を始めてみませんか。
ここまでご自身でいろいろと調べてケノン悪くないなって思えているなら、もうあとは実際に試すだけです。

この記事を読んでみて、自分はもう十分比較検討していると感じたら、もうそれは始めるタイミングです。

\ いまが始めるタイミング /

早く始めたほうが早く結果がでますので、ぜひツルツルの感覚を早く味わってほしいです。

この記事の内容が、あなたのヒントになればうれしいです。
気になることがあれば、いつでもお問い合わせフォームからどうぞ。

※ 本記事には筆者の体験談・感想・主観が含まれています。
効果や感じ方には個人差があり、内容はすべて特定の結果を保証するものではありません。

※ 一部の商品・サービスについては、アフィリエイトリンクを使用しています。
紹介によって報酬を受け取る場合がありますが、記事内容は公平性・信頼性を重視して構成しております。

※ 医療・健康・美容・副業・金融などに関する情報は、必ずご自身で複数の信頼できる情報源をご確認ください。
最新の状況やリスクについては、専門家への相談も推奨いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次